HOME >  梅錦からのおしらせ


サイト内検索


梅錦からのお知らせ

2022年11月20日 新酒の初搾りを行いました。

【2022.11.22】

蔵入りから1か月余。11月20日新酒の初搾りを行いました。
槽口から新酒が流れ出し、若々しい香りが漂ってきました。
酒蔵の軒先に吊るした杉玉を、真新しい緑の杉玉に交換しました。
いよいよ新酒の季節の到来です。

 

四国清酒鑑評会【吟醸酒の部】【燗酒の部】優等賞受賞

【2022.11.11】

2022年11月7日
高松国税局主催 『四国清酒鑑評会』において
【吟醸酒の部】及び【燗酒の部】でそれぞれ優等賞を受賞しました。

梅錦商品の価格改定のお知らせ

【2022.8.2】

本年10月1日出荷分より、梅錦商品の価格改定を実施させていただきます。

2014年の価格改定以降、諸経費の上昇や、直近の原材料費、エネルギー費の高騰により、企業努力だけではこれらのコスト上昇分を吸収することは困難と判断いたしました。
さらなる品質向上と、安心・安全な商品をご提供していくために、経営の効率化とコスト削減に向けた努力を継続し、お客様にとって価値ある商品とサービスの提供に努めてまいります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【価格改定実施日】2022年10月1日当社出荷分から実施

「究極の酒原酒・二年低温貯蔵酒720ml」限定販売のご案内

【2022.7.4】

いつも梅錦山川オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、「究極の酒原酒・二年低温貯蔵酒720ml」を、国分グループ様が運営する地域応援クラウドファンディング「食と酒の未来勘所(みらいつぼ)」にて限定販売することが決定しましたのでご案内いたします。
酒米の王者『山田錦』を30%まで磨き込み、仕込んだ雫を集めた大吟醸の原酒を、さらに低温で2年以上熟成させました。
梅錦の現杜氏・松井員仁渾身の一滴です。

【詳細は「食と酒の未来勘所」のページをご覧ください!】
https://kokubu.en-jine.com/projects/umenishiki

「梅錦 百花の魁(ひゃっかのさきがけ)720ml」発売のご案内

【2022.6.14】

「梅錦 百花の魁」を2022年6月23日(木)より発売いたします。
愛媛県産米・松山三井(マツヤマミイ)を25%まで磨き上げ、梅錦の最高の技術で醸した純米大吟醸です。
酒名の百花の魁(ひゃっかのさきがけ)とは、どの花にも先駆けて春を告げる梅の花を意味しています。

■ 梅錦 百花の魁(ヒャッカノサキガケ)
【価格】10,000円(税込11,000円)
【容量】720ml
【種別】純米大吟醸酒
【味わい】淡麗辛口
【原材料名】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】25%
【原料米】愛媛県産松山三井
【アルコール度数】16度以上17度未満
【日本酒度】+3.0
【酸度】1.1
【アミノ酸度】0.9
【発売日】2022年6月23日(木)
オンラインショップでのご購入はこちら
【お問い合わせ先】
梅錦山川株式会社
愛媛県四国中央市金田町金川14
TEL:0896-58-1211
Mail:info@umenishiki.com

  • 梅錦商品紹介
  • 梅錦オンラインショップ

梅錦山川株式会社会社情報

  • 会社概要
  • 社歴
20歳未満の方へのお酒販売はお断りしております。

ページ先頭へ